パソコンの機能って、人の脳に似てますよね?
「人間の脳は10%しか使われていない」などという話が以前ありましたが、この話は誤りで現在は「脳は100%使用されているが、様々な状況に応じて特定の箇所が活発に働く」というのが通説だそうです。
ただ、”特定の箇所が活発に働く”という部分については、今回のタイトルの通り、普段皆さんが使用されているパソコンと似ているなぁと感じます。
ここでは実際に私が感じた例を挙げてみます。
ショートカットキーの話
お客様先で
「Ctrl+Aで文章を全選択して・・・」
などと説明すると、
「なにそれ?! すご~い! そんなこと出来るんだ!!」
と驚かれることがよくあります。
我々テキストエディタをよく使う人たちには当たり前のことなのですが、一般ユーザーにはこのような便利な機能をご存じない方が多くいらっしゃいます。
ここでは代表的なショートカットキーをご紹介してみます。
(以下で記載するのはwindowsOSでの例です。)
Ctrl+A
文章などを全選択する時に使用します。
例えば文章の中にカーソルがチカチカしている状態でCtrlキーを押しながらAキーを押すと、文章が全て選択されます。(下図のような状態)
Ctrl+C
上記のように文章やファイルが選択された状態でCtrlキーを押しながらCキーを押すと、選択された文章のコピーを保持した状態になります。
Ctrl+V
上記のCtrl+C等の操作の後、コピーしたものを張り付けたい箇所にカーソルを置いてCtrlキーを押しながらVキーを押すと、コピーしたものを張り付けることができます。
Ctrl+Z
「ああ! 大事な文章を間違えて消しちゃった!!」
といった場合、Ctrlキーを押しながらZキーを押すと、一つ前の状態に戻ります。
つまり誤って消した文章なども直近の動作であればやり直しが可能です。
このようなショートカットを憶えるだけでも普段の作業が格段に効率UPします。
(マウスの右クリック等を使う操作に比べ、1動作につき約2秒ほど短縮されるそうです。)
また、これらのショートカットは文章だけでなく、フォルダやファイルの選択にも利用できます。
GOD MODE
なんだかすごそうな名前ですが、windowsの機能一覧を表示できるフォルダを作ることを指します。
例えばwindows10にてGOD MODEのフォルダを作る場合、windowsで新規のフォルダを作成し、フォルダ名を以下のように設定するだけです。
GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}
(GodModeは表示されるフォルダ名なので、任意に設定可能)
作成したフォルダを開いてみると、実に237項目にも及ぶ機能が表示されます。
パッと目を通しただけでも「これ、何を設定するものなんだろう??」というものが結構あります。
これを見ると、改めて「普段自分が使っているのはパソコンの機能のほんの一部なんだなぁ」という気持ちになります。
でも、パソコンも人間の脳と同じで普段から色々な個所が私たちの意識しないうちに動いているのでしょうが、私たちが便利に使わせてもらっている部分が頻繁に動いているという感じなのでしょうね。
以上、雑学&雑談でした。(笑)
追記:
GOD MODEのフォルダは作成後そのままにしておくとあまりよろしくありません。
(特に不特定多数が使うパソコンなどでは余計に危ないです。)
作成後必要のない場合は削除することをおススメいたします。