ロード中...

カテゴリー:パソコンTIPSの一覧ページです。

パソコン初心者向け情報

2022年6月16日、Internet Explorer のサポート終了ですよ~!

先日来ニュースでも多数取り上げられているので、よもやご存じない方はいらっしゃらないかと思いますが、microsoft社が長年windowsでのインターネット閲覧ツール(ブラウザ)として提供してきた

Internet Explorer(インターネットエクスプローラー。以降”IE”と表記)

のサポートが、2022年6月16日(日本時間)に終了します。

これによってどのような変化があるのか。
かいつまんでお話させていただきます。

IEを開こうとすると…。

IEのサポート終了以降、おそらくwindowsのアップデートが行われます。

アップデートが適用された状態でご自分のPCのIEを開こうとすると、自動的にmicrosoftの推奨している新しいブラウザ

microsoft Edge(エッジ)

が開くようになってしまうかと思います。

まあ、サポートされていないブラウザでネットサーフィンするほど怖いものは無いので、ある意味ありがたいのですが、ここで困るのは推奨動作環境をIEのみとしているサービスや機能を普段からご利用の場合です。

そのようなサービスや機能を利用するために、Edgeでは

Internet Explorerモード

という機能が用意されています。

この機能を使うことで、IE11での表示をEdge上に再現できます。

このInternet Explorerモードの使い方を以下に記します。

Internet Explorerモードの使用方法

1.Internet Explorerモードで開きたいページを開く。

2.ブラウザ窓右上の付近にある「・・・」の部分をクリック

Edgeの設定ボタン

3.ポップアップされた項目の中にある”Internet Explorerモードで再読み込みする”をクリック

Internet Explorerモードで再読み込みする

4.アドレスバーにIEのマークが表示されたらOK。

Internet Explorerモードで開かれています。

ちなみによく利用するページで常にIEで閲覧する必要がある場合は、”次回、このページをInternet Explorerモードで開く”を有効にしておくと良いかと思います。

※”Internet Explorerモードで再読み込みする”の項目が表示されない場合

前述した”Internet Explorerモードで再読み込みする”が表示されていないケースがあるとのご連絡をいただき調べましたところ、以下の設定が必要とのことでした。

1.ブラウザ窓右上の付近にある「・・・」の部分をクリック

Edgeの設定ボタン

2.ポップアップされた項目の中にある”設定”をクリック

ポップアップされた項目の中にある”設定”をクリック

3.”既定のブラウザー”の項目をクリックし、”Internet Explorerモードでサイトの再読み込みを許可”の項目を確認し、”許可”以外の値になっていたら”許可”にする。

”既定のブラウザー”の項目をクリックし、”Internet Explorerモードでサイトの再読み込みを許可”の項目を確認し、”許可”以外の値になっていたら”許可”にする。

4.Edgeを一旦閉じて、再起動させる

以上の手順をお試し下さいます様お願い申し上げます。

長らくお世話になったなぁ、ホントに…。

1994年に産声を上げ、
1995年8月24日にwindows95に含まれるようになり、
それ以降windowsがバージョンアップされる際には必ずwindows内に含まれてきたIE。

HTMLの出力方法に独特な部分があり、ホームページ制作者泣かせのブラウザでしたが、なんだかんだでインターネット黎明期から今日まで、世界中の人達のインターネットへの玄関として活躍してくれていたことは確かです。

今まで本当にお疲れ様でした。

そして、今後は徐々にIE対応のサービスは減っていくかと思います。

今までEdgeを使ったことが無い方は、是非今後のために少しづつEdgeに触ってみることをおススメします。

microsoft Edge ロゴ
カテゴリー:NEWS, パソコンTIPS
タグ:, , ,

ファイルとフォルダの違い

パソコンで作業をしていると、様々な単語が出てきますよね。

そして、その単語は日常用語と異なるものも出てきます。

パソコンを触り始めた当初、なんだか紛らわしいな、、と思ったものがあります。

それは、「ファイル」「フォルダ」についてです!

日常用語で今回の二つを比べると、用途は二つとも同じで「資料等の紙類を入れるもの」です。

それが先入観になってしまった場合、今回の二つの表し方がごっちゃごちゃになっちゃいます。。

それを今回でスッキリさせちゃいましょう!

「ファイル」と「フォルダ」の役割

ではこの二つの違いを分かりやすくするために、「ファイル=紙」「フォルダ=箱」としましょう。

WordやExcelといった紙に、文章やデータなどを記入します。

そして保存をすると、WordファイルExcelファイルといったデータの””が精製されます。

それらの紙が1枚、2枚、、と増えた場合、そのままにしておくとデスクトップにはその紙が散乱してしまいます。

そして、どこに何があるのかがわからない・・・なんてことが起こりそうです。

▲ ごちゃごちゃなデスクトップ例 ▲

そこで整理整頓をするために、それらを分類別にまとめる””である、「フォルダ」の登場です。

フォルダを作成すると、紙を入れるための箱がデスクトップ上に現れます。

その箱には、名前を付けることができます。

区別化するために、それぞれ違う名前にしましょう。

すると、フォルダの箱の中にファイルの紙データが入るので、こんなにスッキリになります。

▲ フォルダー分けされたデスクトップ例 ▲

更にわかりやすい説明をします。

紙の中に紙を入れることができないのと同じように、ファイルの中にファイルは入れることはできません。

しかし、箱の中には紙を入れることができるのはもちろん、箱も入れることができます。

その考えと同様に、フォルダという箱の中には、ファイル(紙)もフォルダ(箱)も入れることができるというわけです。

どうです?これでスッキリしましたか?

これで曖昧さはもう無くなりましたね!

ちなみに豆知識ですが、「フォルダ」は別の言い方で、「ディレクトリ」なんて言い方もします。

「フォルダ」と 言うような言い方をするのはWindows、Mac系で使用する言語で、「ディレクトリ」と言うような言い方をするのはUnix、Linux系で使用する言語だそうです。

ただ用途は同じなので、一般的な「フォルダ」といっても何も問題は無いです!

以上、ファイルとフォルダの違いでした!

カテゴリー:NEWS, パソコンTIPS
タグ:, , ,

私たちも応援しています。

システムブレイン株式会社はアスルクラロ沼津のスタジアムスポンサーです。

外部サイト

当サイトでのブログ公開時、自動的に以下のブログ等に当サイトのブログ記事へのリンクが表示されます。


主な対応可能地域

〔静岡県東部〕
沼津市、三島市、富士市、富士宮市、裾野市、御殿場市、伊豆市、伊豆の国市、熱海市、伊東市、田方郡函南町、駿東郡清水町、駿東郡長泉町、駿東郡小山町

〔その他静岡県下〕
静岡市、浜松市、島田市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、袋井市、下田市、湖西市、御前崎市、菊川市、牧之原市、賀茂郡東伊豆町、賀茂郡河津町、賀茂郡南伊豆町、賀茂郡松崎町、賀茂郡西伊豆町、榛原郡吉田町、榛原郡川根本町、周智郡森町

〔その他都道府県〕
日本全国対応可能
※静岡県以外のお客様でお打ち合わせご希望の際は、ご相談ください。

ABOUT US


システムブレイン社屋外観

システムブレイン株式会社
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭238-4
TEL : 055-975-4141
FAX : 055-975-7080
https://www.sysb.co.jp/
instagram公式アカウント:@systembrain4141
facebook公式アカウント:@sysb.web
twitter公式アカウント:@sysb_web

主な業務内容
システム開発、ネットワーク構築、事務機器・事務用品販売、コピー機リース・レンタル、ホームページ制作、パソコンサポート、建築CAD支援

↓