ロード中...

”ホームページ”は”ウェブサイト”?

このサイトでもよく話題にする”ホームページ”という用語。

どうやら日本人の我々がイメージするものと、海外ではかなり異なるようです。

日本ではホームページ。では国際的には?

ウィキペディアで”ホームページ”について調べると、以下のように記載されています。  

ホームページ (home page, homepage) とは、本来はウェブブラウザを起動した時や、多くのウェブブラウザに存在するホームボタンを押した時に表示されるウェブページなどの画面(ページ)である。

  現在日本で広く使われている意味と大分異なりますね。

例えば   「システムブレインのホームページを開いて・・・」   などという言い回しは日本独特ということなんでしょうね。  

では、日本でいうところの”ホームページ”を国際的にはどのように言うかというと、  

国際的にも、ウェブサイトまたは文脈から判断できる場合は、単にサイトと略すのが一般的である。映画や著名人などのウェブサイトではオフィシャルウェブサイトまたはオフィシャルサイトと英語で明記されており、日本語表記も公式サイトまたは公式ウェブサイトが浸透している。一部ではオフィシャルホームページあるいはオフィシャルHPと省略した英字表記も見受けられる。

  だそうです。

確かにウェブサイトやサイトという言葉も最近浸透してきていますが、一般に認知されているかというと、特に高齢者層では難しいでしょうね。

  「システムブレインのサイトをご覧ください。」  

と案内したら、

  「へっ?サイトーさん??」  

なんてコントのような返しが本当に返ってきそうです。 (^^;)

呼び方が複数あるとややこしい

”ホームページ”か”ウェブサイト”か。 名称って統一されていないと結構ややこしいですよね。

  身近な例でいえばよく引き合いに出されるのが自転車です。  

私が聞いたことのある名称だけでも以下のように様々なものがあります。  

  • じでんしゃ(「て」が濁る)
  • チャリンコ
  • ケッタマシーン
  • わっぱ

  現在はほぼ”じてんしゃ”もしくは”チャリンコ(チャリ)”が主流かと思いますが、私も愛知県から東京に引っ越した時、ケッタマシーンが通じなくて愕然としたことがあります。  

同じように”ウェブサイト”って言われた時、何を指しているのかが分らないなんてことがないような、なにかルールを作って欲しいですね。  

野球もSBO方式からBSO方式に変わりましたし。

そろそろ”ホームページ”を”ウェブサイト”で統一しませんか?  

あっ、でもそうなったらこのサイトの”3万円で作れるホームページプラン”も全て変更しなくちゃいけないんですね。

  う~~~ん。

    もうちょっと世の中ファジーでもいいかな? 😀

カテゴリー:NEWS
タグ:

私たちも応援しています。

システムブレイン株式会社はアスルクラロ沼津のスタジアムスポンサーです。

外部サイト

当サイトでのブログ公開時、自動的に以下のブログ等に当サイトのブログ記事へのリンクが表示されます。


主な対応可能地域

〔静岡県東部〕
沼津市、三島市、富士市、富士宮市、裾野市、御殿場市、伊豆市、伊豆の国市、熱海市、伊東市、田方郡函南町、駿東郡清水町、駿東郡長泉町、駿東郡小山町

〔その他静岡県下〕
静岡市、浜松市、島田市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、袋井市、下田市、湖西市、御前崎市、菊川市、牧之原市、賀茂郡東伊豆町、賀茂郡河津町、賀茂郡南伊豆町、賀茂郡松崎町、賀茂郡西伊豆町、榛原郡吉田町、榛原郡川根本町、周智郡森町

〔その他都道府県〕
日本全国対応可能
※静岡県以外のお客様でお打ち合わせご希望の際は、ご相談ください。

ABOUT US


システムブレイン社屋外観

システムブレイン株式会社
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭238-4
TEL : 055-975-4141
FAX : 055-975-7080
https://www.sysb.co.jp/
instagram公式アカウント:@systembrain4141
facebook公式アカウント:@sysb.web
twitter公式アカウント:@sysb_web

主な業務内容
システム開発、ネットワーク構築、事務機器・事務用品販売、コピー機リース・レンタル、ホームページ制作、パソコンサポート、建築CAD支援

↓